“士”がつく資格、って、いろいろありますよね。誰もが知っている弁護士、司法書士、税理士・・・
技術の分野ならば弁理士、工学博士(これは資格ではありませんが)、測量士・・・
でも、”技術士”、って、少し耳慣れないかもしれません。もちろん、企業の技術者ならば知っている方も多いと思います。
ちょっと分野外の方は耳慣れないかもしれませんが、技術分野の最高峰の国家資格なのです。優れた技術者(プロフェッショナル・エンジニア)に国が与える資格(名称独占)なのです。この有資格者は、これまでに様々な技術分野で課題解決に取り組んだ経験がある、「科学技術に関する技術的専門知識と高等の応用能力及び豊富な実務経験を有し、公益を確保するため、高い技術者倫理を備えた優れた」技術者なのです。
このような技術者を育てることが科学技術の発展にもつながりますし、技術分野での様々な課題を解決する人材として社会経済活動に貢献できることが望まれます。